本日は、10代のスポーツ活動が盛んな方に発症しやすい
「外脛骨(がいけいこつ)」についてお伝えしていきます。
実際には成人してから発症する方もおられますので、
足の内側が痛いという方はぜひ最後までご覧ください!
外脛骨とは?
外脛骨の痛みの原因とは
外脛骨と鑑別すべきもの
最後に
いかがでしたでしょうか?
足の痛みが骨ではなく筋肉の可能性もあります。
まず、今の痛みは何が原因なのか?不安な方は是非一度平川整体院グループにご相談ください。
当院は全施術スタッフが国家資格保持者ですので安心してご相談ください。
いつでもお待ちしております。
【平川接骨院グループの治療】について詳しくはこちら☟
https://www.hirakawa-g.jp/menu/
【各院へのアクセス】はこちら☟
https://www.hirakawa-g.jp/access/
The following two tabs change content below.

難波瑚子
EMPOWERMENT株式会社 営業サポート部 WEBマーケティング課に所属しております。柔道整復師として患者様の痛みに向き合い治療をしている中で、治療に来ることが出来ない方にも何かお役立ち出来ないかと考えるようになり、そしてこのセルフケアステーションのサイトの立ち上げに関わらせて頂くことになりました。日本全国の皆様に痛みのない生活を送って頂けるよう、正確でお客様目線の情報を発信していきます!!

最新記事 by 難波瑚子 (全て見る)
- 整体における針治療の効果とは!? - 2023年9月22日
- 健康な身体づくりには【睡眠?】【運動?】【栄養?】どれが1番大切なの⁉~運動編~ - 2021年5月11日
- 健康な身体づくりには【睡眠?】【運動?】【栄養?】どれが1番大切なの⁉~睡眠編~ - 2021年5月11日