脊柱管狭窄症が湿布で治らない理由とは? | 京都平川接骨院/鍼灸治療院グループ

交通事故後の治療リハビリに自信があります
  • 手足のしびれ
  • 繰り返す腰痛
  • ヘルニア
  • 坐骨神経痛
  • スポーツ障害
  • むちうち

京都市南区・伏見区・右京区・左京区・西京区・山科区・上京区・中京区・向日市・宇治市・長岡京市・城陽市

脊柱管狭窄症が湿布で治らない理由とは?

2023/12/07

目次

脊柱管狭窄症とは?

まず脊柱管狭窄症とはどのような状態かと言いますと

脊髄神経が通る管が何らかの原因で狭くなっている状態の総称です。

狭くなる原因としては

・ヘルニア(骨と骨の間のクッションが飛び出る)

・骨棘(加齢などにより骨が変形し、骨の棘ができる)

・椎間板変性(骨と骨の間のクッションの変性)

などがあります。

間歇性跛行とは?

脊柱管狭窄症の代表的な症状で【間歇性跛行:かんけつせいはこう】という症状があります。

間歇性跛行とは、中長距離歩行を続ける(個人差はありますが、5分程度)と腰より下部に痛みやしびれが出現して歩行困難となります。

しかし、座ったり前かがみになり休息を取ると何もなかったように再び歩くことができるようになります。

湿布の効果とは?

脊柱管狭窄症と診断されると湿布を貼るなどの治療が一般的ですが、果たして脊柱管狭窄症の症状に湿布はどれほど効果的なのでしょうか?

湿布は、炎症を抑え、炎症を抑えた結果痛みが和らぎます。

前述した通り、脊柱管狭窄症はヘルニアや椎間板の変性により脊柱管が狭くなった状態のことです。

狭くなっていることが症状の原因であれば、湿布を貼っても効果があるはずがありません。

なぜなら、湿布の効果は炎症を抑える効果はあっても脊柱管を広げる効果はないからです。

本日もブログを読んでいただき有難うございました。

林 宏和

本記事の文責
平川接骨院/針灸治療院グループ

林 宏和

経歴

  • 2007年4月 平川接骨院 入社
  • 2012年7月 久我の杜平川接骨院 院長
  • 2018年6月 平川接骨院 本院 院長
  • 2019年4月~ 人材部部長

関西で16店舗の平川整体院グループ人材部部長
業界歴15年、全国の学生採用から入社後の技術研修、教育を担当

  • 柔道整復師 鍼灸師免許取得
  • 体表解剖学研究会 修了
  • 社内体表解剖研修 担当
  • ハワイ大学人体解剖研修 修了
  • 韓国大田大学人体解剖研修 修了

ブログトップページへ戻る

平川接骨院グループのご案内(受診には予約が必要です。)

はじめての方へ
店舗一覧アクセス
はじめての方へ

京都・大阪・兵庫・滋賀で
24店舗

各院へのアクセス

大阪・兵庫・滋賀でお待ちしております

大阪高槻リンク 滋賀草津リンク

症状メニュー

施術メニュー

平川接骨院グループ情報