• シェア
  • twitter

痛みのない体にするためのケア方法!

菅谷真梨奈 菅谷真梨奈
みなさんこんにちは、EMPOWERMENT株式会社の菅谷です。

みなさんは今まで痛みを感じながら生活をされたことがありますか?

【痛み】というのは人にとってかなりのストレスになります。

例えば、痛みが原因でお仕事に集中できない!といった悩みや、痛みがあるとやりたいことができない!など【痛み】が原因での悩みは人それぞれあると思います。

日常生活においても、スポーツなど趣味においても、痛みなく思うように動けること・集中できることって大切ですよね!!

そして、痛みのない状態というのは身体にとってすごく良い状態ですが、その痛みを繰り返さないようにすることも実は大切です!!

今回は痛みを繰り返さない健康な身体作りのケア方法をご紹介致します!!

ケアの必要はあるのか?

結論から言うと、ケアは必要なものです。

日常生活での負担の蓄積やスポーツでの疲労の蓄積は筋肉の柔軟性をなくすため、痛みや怪我のもとになってしまいます。

筋肉というのは、筋肉の周りにある毛細血管の血液から酸素・栄養素を供給されることで柔らかい良い状態を保っているのですが、日常生活やスポーツで筋肉を使い続けているとどうしても疲労物質が蓄積していきます。

この疲労物質というのが実は筋肉に必要な酸素や栄養素の供給を妨害してしまうので、筋肉自体が酸欠状態・栄養不足状態になってしまい、最終的に筋肉が柔らかい状態に戻れず発痛物質を産生させ痛みを感じてしまう、柔軟性のない硬い筋肉が原因で肉離れなどの怪我を起こしたりパフォーマンスの低下に繋がってしまうのです。

そこで大切なのが毎日のケアです!!

痛みや怪我のない身体作りをしていくためには、痛みのないうちからメンテナンスなどのケアをしていくことが重要です。

ではどんなケア方法があるのかご紹介致します!

健康な身体作りのためには何をするべきか?

「お風呂」「ストレッチ」「水分補給」「身体のメンテナンス」

が大切になってきます。

それぞれのことについて詳しく書いてある過去の記事もぜひご覧になってみてください♪

お風呂について

毎日お風呂は欠かさず入られていると思いますが、そこで大事なのは38℃~41℃の温度で10分~15分程度浸かることです。

38℃~41℃で10~15分浸かることで深部の筋肉までしっかりと温まることができます。

また自律神経の副交感神経が優位になりますので、心身共にリラックスできます。

この時期は特に暑いのでシャワーで済ませがちかもしれませんが、少しぬるめのお湯で浸かってみましょう!

簡単!自宅で出来る痛みのケア方法~温活〈温める効果とは?〉~

ストレッチについて

ストレッチには柔軟性の向上だけでなく、血流を改善して疲労を取り除く効果もあります!

色々なストレッチの方法がありますが、ケアとして行う場合には静的ストレッチ(反動をつけずに伸ばすストレッチ)を行うようにしましょう。

無理して力を入れず、心地よいぐらいの状態まで伸ばすこと。(痛いのを我慢してまでやるのは良くないです。)

15秒~20秒をキープして2セット行うことです。

ストレッチを行う時に注意すべき3つの事とは!?

水分補給について

水分補給は当たり前にすることだと思いますが大事なことは何を飲むか、どのように飲むかです。

日常生活や仕事などでコーヒーや緑茶を飲む機会が多いかもしれませんが、これらにはカフェインが含まれているため利尿作用があります。

せっかく摂った水分が尿として排出されてしまうので、常温の水に変えて飲んでみましょう。

そして、水分補給をする際は気に飲むのではなくこまめに数回に分けて飲むようにしましょう!

意外と知らない!腰痛と水分補給の関係性

身体のメンテナンスについて

痛みが出てから治療に通うのではなく、痛みのないときに痛みの出ないような身体にしておくことが大切です。

みなさん、毎日歯磨きをしていますよね?

なぜ毎日歯磨きをしているのでしょうか。

それは虫歯を予防するためですよね?

身体も同じで、痛みや怪我を予防するためのメンテナンス(=治療)が必要です。

お風呂やストレッチでは取れきれない部分を平川接骨院ではメンテナンスとしてお手伝いさせて頂いております!

血流を改善し、痛みのない身体を作るためにも定期的にメンテナンスを行っていきましょう!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ご自宅でのケアは難しいものではございません。

誰でも簡単にできることですが、大事なのは毎日コツコツと継続していくことです。

痛みのない健康な体作りのためにもぜひ今日から実践してみてください!

本日もブログを読んでいただき有難うございました。

皆様のお身体のお役立ちが出来る情報を定期的に配信しております。

配信される度にメールが届きお役立ち情報が確認できます♪

登録は無料で簡単ですので是非ご登録ください!!

読者登録はこちら

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
菅谷真梨奈

菅谷真梨奈

EMPOWERMENT株式会社 アシスタントとして働かせて頂いております。
鍼灸師として患者様と直接関わる中で、治療院以外でも何か提供できることはないかと思い今回このセルフケアステーションに関わらせて頂きました。
私一人ではなく、平川接骨院スタッフ全員で患者様のサポートをさせて頂きます!
PAGE TOP
LINE it!