• シェア
  • twitter

ゆがみ?筋肉?どっちから腰は痛くなるの?

奥田真由
おはようございます!
EMPOWERMENT株式会社の奥田です。

皆さんにあるクセ、楽な体勢。長時間続けることが身体に負担をかけてきます。

腰痛は身体のゆがみから来るのか、そもそも根本の原因はなんなのかについてお伝えします。

 

ゆがみとは

ゆがみは日々の姿勢や癖など、日常生活の何気ない動作で起こってしまいます。
長時間同じ姿勢でいたり、足を組んで座ったり、荷物を同じ方ばかりで持っていたり、片方に重心を掛けがちだったり…。
毎日これが繰り返されると見た目の“ゆがみ”に繋がってしまいます。
そのゆがみと深く関わっているのが筋肉です‼︎

筋肉との関係

きれいな姿勢を保つのに深く関わっているのは筋肉です。
整体に行って矯正した、カイロを受けた。
いくら骨を正しい位置に戻しても骨に付いている筋肉を整えていかないと意味がありません。
例えば、人体模型。これは上から吊るすと左右対称になっていますがここに1つずつ筋肉を付けていくどうでしょう。
左右の使い方が違うと筋肉の長さが変わってきます。
それにより引っ張られ、肩の高さが左右で違ったり、骨盤の位置が違ったり、足の長さが違ったりとゆがみが目で見て分かるようになります。
腰痛もゆがんでいるからなってしまうと思われがちですが、 実際は筋肉が根本の原因す。

最後に

多くの方がゆがみの原因は骨のズレだと思われていますが、実際は筋肉です。
普段の姿勢、癖に気付いて普段と逆の方で行ってみようと少しずつ意識してみて下さい。
根本から治すために正常な長さ、柔らかさにして左右のバランスを整えていくことが大切です。

 

本日もブログを読んでいただき有難うございました。

皆様のお身体のお役立ちが出来る情報を定期的に配信しております。

配信される度にメールが届きお役立ち情報が確認できます♪

登録は無料で簡単ですので是非ご登録ください!!

読者登録はこちら

 

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

奥田真由

EMPOWERMENT株式会社 平川接骨院/針灸治療院に所属しております。
痛みや痺れで困られている方を少しでも多く助けれる様に治療で改善していく事はもちろん。それ以外になかなか思う様に通院出来ない方や家でセルフケアをしたい方にも身体のケア方法、こんな時どうしたらいいの!?の対処法などを詳しくお伝えしていきます!
PAGE TOP
LINE it!