お風呂とカイロはどちらが深部まで温まる?血流を改善させるためにはこれ!! | 京都平川接骨院/鍼灸治療院グループ

交通事故後の治療リハビリに自信があります
  • 手足のしびれ
  • 繰り返す腰痛
  • ヘルニア
  • 坐骨神経痛
  • スポーツ障害
  • むちうち

京都市南区・伏見区・右京区・左京区・西京区・山科区・上京区・中京区・向日市・宇治市・長岡京市・城陽市

お風呂とカイロはどちらが深部まで温まる?血流を改善させるためにはこれ!!

2023/12/06

目次

熱には2種類ある!?

熱には『乾熱(かんねつ)』『湿熱(しつねつ)』の2種類の熱があります。

 

字の通り、『乾熱』とは乾いた熱=水分を含まない熱のことです。

 

逆に『湿熱』とは湿った熱=水分を含んだ熱のことです。

 

 

 

乾熱について

 

乾熱とは水分を含まない乾燥した熱です。

 

カイロ、エアコン、ホットカーペット、こたつ、電気毛布が乾熱になります。

 

 

特徴として身体の表面だけを温めるという特徴があるため、温かさが深部までは伝わりません。

 

また、身体の表面の水分を蒸発させやすいことから、乾燥の原因にもなってきます。

 

 

 

湿熱について

 

湿熱は水分(蒸気も)を含んだ熱です。

 

お風呂や湯たんぽが湿熱になります。

 

湿熱は乾熱に比べ熱の伝導性が高いため深部まで温めることができます。

 

 

深部まで温めるにはどっち?

実際に乾熱と湿熱を使い血流量の増加を調べる実験で、湿熱では血流量の増加が認められたが乾熱では優位な増加が見られなかった、というデータもあります。

 

 

 

 

このことからも分かるように、

 

深部からしっかりと温めて血流を改善させるには

カイロよりも湿熱を利用したお風呂の方が適していると言えます。

 

 

筋肉は何層にもなっていますので、深部から温まることで筋肉が柔らかい元の良い状態に戻りやすくなります。

 

 

 

 

しかし、この時季の外出は寒くて肩に力が入ってしまったり、熱を外に逃がさないために血管が収縮し血流も悪くなってしまいます。

 

 

そんな時はカイロを使用して頂いても構いません!

 

痛みの出ている部分に貼るか、大きな血管のある場所に貼ってください。

 

 

 

 

しかし、表面が温まるだけで深部の血流が改善されるわけではないので、帰宅後ゆっくりお風呂に浸かるようにしましょう。

 

カイロを貼る際は低温やけどに注意して下さい。

 

 

また、寝る際は湯たんぽを使用することをオススメします。

 

 

 

上記にも書いたように、電気毛布は乾熱です。

 

身体の表面は温まりますが、深部まで温まりません。

寝ている間にも熱さを感じると目には見えないですが、体温を調節するために汗をかいてしまいます。

 

 

この汗が逆に身体を冷やしてしまうことにもなりますので、寝る前に電気毛布の電源を切って頂くか、自然と冷めてくる湯たんぽを使用しましょう。

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

これから寒くなるとますます血流が悪くなり、痛みも出やすくなります。

 

 

お風呂は毎日手軽にできるケア方法ですので、普段シャワーの方もお風呂に浸かって深部からしっかりと血流を改善してみてはいかがですか?

 

 

 

本日もブログを読んでいただき有難うございました。

 

 

林 宏和

本記事の文責
平川接骨院/針灸治療院グループ

林 宏和

経歴

  • 2007年4月 平川接骨院 入社
  • 2012年7月 久我の杜平川接骨院 院長
  • 2018年6月 平川接骨院 本院 院長
  • 2019年4月~ 人材部部長

関西で16店舗の平川整体院グループ人材部部長
業界歴15年、全国の学生採用から入社後の技術研修、教育を担当

  • 柔道整復師 鍼灸師免許取得
  • 体表解剖学研究会 修了
  • 社内体表解剖研修 担当
  • ハワイ大学人体解剖研修 修了
  • 韓国大田大学人体解剖研修 修了

ブログトップページへ戻る

平川接骨院グループのご案内(受診には予約が必要です。)

はじめての方へ
店舗一覧アクセス
はじめての方へ

京都・大阪・兵庫・滋賀で
24店舗

各院へのアクセス

大阪・兵庫・滋賀でお待ちしております

大阪高槻リンク 滋賀草津リンク

症状メニュー

施術メニュー

平川接骨院グループ情報