• シェア
  • twitter

何をしても改善しない痛みの原因とは!?

難波瑚子 難波瑚子
みなさんおはようございます。

EMPOWERMENT株式会社の難波です。

気温もかなり下がり冬がもうそこまで近づいてきていますね!

11月11日はポッキーの日として有名ですが、《くつしたの日》でもあるそうです。

靴下を並べたときのかたちが11に似ているからだそうです、、笑

症状を悪化させないためにも、靴下を履いてお身体をあたためましょう☺!

さて!本日は《痛み》や《しびれ》を繰り返している方は必見です!

どこに行っても何をしても治らない痛みやしびれ…

今の日本には病院で診てもらい、異常はないから様子をみましょうと言われたものの、改善していくことのない症状に悩まされている方が沢山いらっしゃいます。

もしかするとその症状は筋筋膜性疼痛症候群(きんきんまくせいとうつうしょうこうぐん)とよばれる症状かもしれません!

 

筋筋膜性疼痛症候群とは?

そもそもどういう状態になると筋筋膜性疼痛症候群なのか、というところからになりますが、例えば、私たちが急激に重い物を持ったり、無理な姿勢等により繰り返し筋肉に負荷をかけると筋肉が過負荷状態になります。

いわゆる筋肉痛として生じ、数日程度で自己回復をします。

そこからさらに、繰り返し筋肉に負荷を与えたり、寒冷にさらされたりして血流の悪い状態が続くと、短期間で自己回復できなくなります。

この状態が筋膜性疼痛症候群になった状態だと言われています。

ではどんな症状なのか?

筋筋膜性疼痛症候群の場合、全身で同時に痛み、しびれが発生することは基本的には無く、肩、首、腰、足など特定の部位、もしくはその複数の部位の組み合わせで発生をします。

また、場所によっては、広い範囲で痛み、しびれを感じます。

痛み、しびれを感じる部位が、時間の経過と共に移動する事があるのも、特徴の一つです。

筋肉の血流の悪さに伴った症状として、非回転性めまいや耳鳴りといった症状も現れる場合があります。

この症状の要因として、貧血、カルシウム・カリウム・鉄分、ビタミンC、B1、B6、B12不足なども考えられています。

筋筋膜性疼痛症候群であっても、一般的にはレントゲン、MRI、血液検査などの一般的に行われる検査では、目で見える結果として現れない症状のため、以下の病気として、誤った診断をされることがあります。

顎関節症 五十肩 緊張型頭痛 テニス肘 椎間板ヘルニア 脊柱管狭窄症 椎間板症 腰椎すべり症 変形性膝関節症 変形性股関節症 頸肩腕症候群 腱鞘炎 半月板障害 等

このような診断を受けて、治療を受けているにも関わらず症状が改善しない方が平川接骨院には沢山ご来院されています。当院では、画像検査ではなくどのようにすると痛みが出るのか、どのようにすると痛みが楽になるのか等お一人お一人にじっくりと症状のお話をお伺いします。そして、触診や検査を行ない原因を突き止めていきます。

筋筋膜性疼痛症候群の治療法

筋肉にかかっている過負荷や、血流を改善するために、手技治療や鍼治療・ハイボルト治療といった直接法と、病変部に影響する筋肉や関連組織を十分にリラックスさせることで、生じる痛みを緩和することもできます。これを間接法といいます。

不安の除去や心理的効果は、全身の緊張緩和、あるいは病変部からの痛み刺激の脳の感じ方に影響し、症状緩和に関わります。

手技治療や鍼治療・ハイボルト治療は、自律神経のうちの副交感神経を優位にする効果があるため、直接法と間接法の両方からアプローチできる効果の高い治療法なのです。

平川接骨院の各治療の詳しい情報はこちら☟

〇手技治療〇

https://www.hirakawa-g.jp/866/

 

〇鍼治療〇

https://www.hirakawa-g.jp/884/

〇ハイボルト治療〇

https://www.hirakawa-g.jp/2935/

最後に

平川接骨院グループでは、痛みで苦しまれている方の症状を少しでも早く取り除き、その症状を繰り返さないための治療を行なっております。

どこに行っても改善しない痛みでお悩みの方、根本的に症状を治したい方は是非一度お近くに平川接骨院にお問い合わせください☆彡

各院お問い合わせ☟

https://www.hirakawa-g.jp/access/

 

本日もブログを読んでいただき有難うございました。

皆様のお身体のお役立ちが出来る情報を定期的に配信しております。

配信される度にメールが届きお役立ち情報が確認できます♪

登録は無料で簡単ですので是非ご登録ください!!

 

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
難波瑚子

難波瑚子

EMPOWERMENT株式会社 営業サポート部 WEBマーケティング課に所属しております。柔道整復師として患者様の痛みに向き合い治療をしている中で、治療に来ることが出来ない方にも何かお役立ち出来ないかと考えるようになり、そしてこのセルフケアステーションのサイトの立ち上げに関わらせて頂くことになりました。日本全国の皆様に痛みのない生活を送って頂けるよう、正確でお客様目線の情報を発信していきます!!
PAGE TOP
LINE it!