• シェア
  • twitter

足の外側がしびれる…原因と治療法は?

難波瑚子 難波瑚子
歩いていると足の外側がしびれてくる…そんな症状は出ていませんか

今回は【足のしびれ】の原因と治療法についてお伝えします!

 

足のしびれの原因とは?

しびれの原因を知りたくて整形外科に行くと

椎間板ヘルニア坐骨神経痛脊柱管狭窄症と診断され、

それによって神経が圧迫され痛みや痺れが出ていると言われた方は少なくないと思います。

神経が圧迫されることで本当に痛みや痺れの症状がでるのでしょうか?

神経は脳へ痛みを伝えるルート(道)になるので

途中で圧迫などの障害を受けると麻痺(まひ)が起こってしまいます…。

麻痺が起こると感覚がなくなったり、思い通りに動かせなくなります。

今、痛みを感じている、痺れがあるという事は椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症

自体はあっても神経の状態は正常です!!

では本当の原因は何なのか?

それは、、筋肉です!!

原因が神経と思われている方は、なぜ?筋肉がしびれるの?と思いますよね。

筋肉は動かすとき、姿勢を維持するときに使われるので、歩いている時も座っている時も

立っている時も使われています。特にお尻の筋肉がずっと使われているので

負担がかなり積み重なっているような状態です。

お尻の筋肉が酷使され続けるとお尻だけでなく足にも症状を出してきます。

 

 

お尻の筋肉が原因の場合は、

上図の赤い部分に症状が出ることがあります。

赤い部分だけでなく、痛みの根本的な原因となっているお尻の筋肉をしっかり治療していく事が大切です。

当院ではしっかり症状の原因を特定し、説明を行なってから治療していきます。

足のしびれに対する治療法とは?

痺れを起こしている原因である筋肉の硬さを取るために血流状態を改善する治療を行っていきます。

手技の治療でまずは表面の筋肉の血流状態を改善していきます。

平川整体院グループの詳しい治療メニューの説明は下記の動画をご覧ください🎬

 

平川接骨院の治療メニュー~手技治療(マッサージ)編~☟

次に鍼治療ハイボルト治療レーザー治で奥の方の筋肉の血流状態を改善していきます。

~ハイボルト治療~

~鍼治療~

 

最後に

平川整体院グループは、問診・検査を行い原因を突き止めてから施術を行なっていきます。
少しでもは早く痛み・しびれが改善され今まで通りの生活をお送りいただけますよう
サポートさせていただきますので、【足のしびれ】でお困りの方は是非一度平川整体院グループにご相談ください!

最後までお読みいただき、有難うございました。

皆様のお身体のお役立ちが出来る情報を定期的に配信しております。

配信される度にメールが届きお役立ち情報が確認できます♪

登録は無料で簡単ですので是非ご登録ください!!

読者登録はこちら

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
難波瑚子

難波瑚子

EMPOWERMENT株式会社 営業サポート部 WEBマーケティング課に所属しております。柔道整復師として患者様の痛みに向き合い治療をしている中で、治療に来ることが出来ない方にも何かお役立ち出来ないかと考えるようになり、そしてこのセルフケアステーションのサイトの立ち上げに関わらせて頂くことになりました。日本全国の皆様に痛みのない生活を送って頂けるよう、正確でお客様目線の情報を発信していきます!!
PAGE TOP
LINE it!